耳鳴り、何とかならないか/お悩みQ&A
耳鳴り、何とかならないか
数年前から「耳鳴り」に悩んでいます。セミのような声が一日中聞こえ、夜間に一度目が覚めるとなかなか寝ることができません。今年1月から耳鼻科で投薬治療を受けていますが、よくなりません(担当医は加齢もあり難しい病気とのこと)。投薬治療以外に何か改善のためにできることはないでしょうか。
(65歳男性)
静かな環境を避け入眠時は小さな音
安井俊道〔やすい耳鼻咽喉科(大阪府泉佐野市)院長〕
「
「耳鳴り」の主な原因は①脳が興奮状態である、②「耳鳴り」に意識を集中してしまう、ことです。①難聴は人間が生存する上で不利な状況(聞こえないと動物に襲われる)なので、難聴を認識した脳は、耳を働かせようと刺激を続け、興奮した状態となり「耳鳴り」が生じます。②「耳鳴り」に意識が集中する→「耳鳴り」を脳が認識する。「耳鳴り」を認識する→意識が集中する。この悪循環が耳鳴りを生じさせます。
②のような「耳鳴り」を受容するためには、「耳鳴り」の音が小さくなる環境を整備します。まず、静かな環境を徹底的に避けます。入眠時など静寂では「耳鳴り」が際立つので、CDのリピート機能(自然音がオススメ)やラジオなど、小さな音が常にある環境を作ります。これの継続で受容できることも多いです。
(大阪府泉佐野市・極楽寺衆徒)
『本願寺新報』2020年5月20日号掲載